木製お弁当箱製造者インタビュー(金城さん)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

木製お弁当箱は、木製ならではの適度な通気性で腐敗しにくいという特性から「ご飯が冷めてもふっくら美味しい」といわれ、【本当の美味しさを味わえる自然素材のお弁当箱】として大人気のお弁当箱です。

今回は、沖縄県産木製お弁当箱を製造している金城さんにインタビューさせていただきました。

木製お弁当箱製造者金城さん

Q. 木製お弁当箱を作る上で大変なことを教えてください

お弁当箱を作るためには、ひとつの木をくり抜いていくので時間がかかります。
木は切った後も生きていて呼吸をするので、曲がったりねじりがでたりして…、同じ厚さにするのが、大変なんです

あとは、木製お弁当箱の本体とフタがしっかり合うように、マッチさせるのも大変ですね。
その他、研磨(磨いて行く工程)が4段階もあるので、こちらも時間がかかります。

Q. 人気商品は何ですか

たまご型の木製お弁当箱が一番人気ですね、みなさんに「かわいい」と評判です。
丸いフォルムが持ちやすく、手にもしっかりフィットしますよ。
くり抜きのデザインが洗練されていて、みなさんに喜んでいただいています。

Q. 木に鉛筆の枠がありますが、くり抜きは手作業ですか

機械に高さを設定してある程度まではくり抜いていきますが、細かいところは、手作業で仕上げていきます。

Q. 外側は糸のこで切っているのですか

大型のおびのこで形を作っていき、粗削りをした後に、サンドペーパーでヤスリがけをしていきます。
この研磨の作業、サンドペーパーの粗いものから細かいものまで4段階に分けて研磨するので、とても時間のかかる作業のひとつです。
ただ、この研磨作業を丁寧にやることで、ぬくもりのある優しい手触りとなるので、とても大事な作業でもあります。

Q. お弁当箱1個を作るのにかかる日数・所要時間を教えてください

工程によってまとめて作っていますので、1個あたりどのくらいということは答えづらいですね…。
通常は、木がねじれてしまったり、隆起したりするので、5mm彫った状態で1日から2日は寝かせます。

木は敏感で、天候・季節により状態が左右しますので、梅雨や台風時の湿気が多い季節は、寝かす期間が増え、作業に時間がかかります。
寝かす→削る→寝かす
この工程を繰り返し繰り返し行い、くり抜き作業をしていき、その後に4段階の研磨、そして、塗装という流れになります。

Q. 木製お弁当箱への思いを教えてください

ひとつひとつ手作りで、思いを込めて時間をかけて丁寧に作っていますので、お客様には長く大切に使っていただきたいです。
実用的なものであり、インテリアとしても使用できるような、デザイン性の高いもの作りを目指しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ご飯が美味しくなる人気の国産木製お弁当箱

雑誌でも紹介された沖縄子育て良品の木製お弁当箱は、通気性があり腐敗しにくく、「ご飯が冷めても美味しく食べれる」と好評いただいています。

安心安全の国内製造・天然素材の温かみで、嬉しいお名前(イラスト)入れサービスもあるので、入園祝いや入学祝いなどの贈り物にも最適。

人気のビーンズ型の他、四角型・はあと型・小判型・長角型・たまご型・スクエア型・オーバル型etc…、かわいい形や個性的な形など、種類も豊富に取り揃えています。ぜひ下記から商品をチェックしてみてください!


人気の木製お弁当箱を見る

赤ちゃんから使える日焼け止め

アロマの日焼け止めナチュラル

ノンケミカル無添加・国内製造の赤ちゃんから使えるお肌に優しい日焼け止め

月桃&ももの葉保湿ジェル

月桃&ももの葉保湿ジェル

夏はあせも予防に、冬は乾燥肌予防に、一年中家族で使えるしっとり保湿ジェル

ママも赤ちゃんも快適ベビースリング